東山 魁夷 作 リトグラフ『青山朝霧』

参考買取価格150,000円
作家名東山 魁夷
作品名東山 魁夷 作 リトグラフ『青山朝霧』

※買取価格は季節や年数により相場が変動します。

※掲載されている金額はあくまで参考でお願いします。

※商品の画像は、過去に買取をした類似商品の画像を掲載している場合がございます。

この作品の買取価格・作家について

東山魁夷は昭和を代表する画家、版画家の一人で、青色の作品を多く残している為、「青の巨匠」と呼ばれるほど、その人気は今も絶大な支持を集めており、略歴を辿ると東山魁夷の功績はどれも輝かしいものばかりです。

東山魁夷は1908年に横浜で生まれました。
幼少期は第一次世界大戦後の戦後恐慌などを経験しますが、東山魁夷の家庭環境は裕福だったようで横浜から神戸へ移り住んでいました。
1926年、18歳だった東山魁夷は東京美術学校日本画科へ入学します。1931年に東京美術学校を卒業し結城素明(ゆうき そめい)に師事し雅号を「魁夷」としました。
1933年25歳の時に東京美術学校研究科を修了しヨーロッパに渡ります。
1934年第一回日独交換学生に選ばれ、ベルリン大学哲学科美術史部に入学しますがその一年後に父の危篤の知らせを受けた東山魁夷は留学期間一年を残し日本へ帰国します。
1940年32歳の時に日本画家の川崎小虎(かわさき しょうこ)の長女すみと結婚します。
翌年1941年に太平洋戦争が勃発、1945年の37歳の時に招集通知を受け熊本に配属されましたが一カ月後には終戦を迎えました。

戦争体験を経験したことで作品にさらに磨きをかけた東山魁夷は1947年に第三回日展に出品した「残照」が特選に選ばれ政府買上げとなり、この時より風景画家として活動を始め1950年第六回日展には「道」を出品し42歳にして風景画家としての地位が不動のものとなります。
その後も日展などへの出品を続け、東宮御所大広間の壁画や皇居新宮殿大壁画「朝明けの潮」などの制作もしました。
1969年61歳の時に毎日芸術大賞を受賞。同年、文化勲章を受章し文化功労者に選ばれます。
1975年67歳の時に奈良唐招提寺の壁画「山雲」「濤声」を完成させ、その五年後の1980年には二度目の唐招提寺の壁画を手掛け「黄山暁雲」「揚州薫風」「桂林月宵」を完成させ、奉納しています。
1984年には日展の顧問に就任、翌年1985年77歳の時に西ドイツの学術・学芸の最高の名誉勲章とされるプール・ル・メリット勲章を受章しました。
1990年長野県立美術館に東山魁夷館が開館。
1999年逝去。享年90歳で従三位勲一等瑞宝章を贈られました。

日本画 参考買取価格

人間国宝作品・人気作家作品の買取価格に自信あり
緑和堂の参考買取価格の一例をご紹介。

※参考買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。

※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。

日本画 参考買取価格一覧を見る

取り扱い作家一覧

下記の日本画作家の作品の買取を強化中です。

日本画家一覧を見る

日本画買取実績

緑和堂で買取らせていただいた骨董品・美術品をご紹介

※買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。

※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。

買取実績一覧を見る

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

選べる買取方法

店頭買取、骨董品の出張買取、宅配買取の3種類の買取方法をご用意

  • 店頭買取
  • 出張買取
  • 宅配買取

店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ

  1. STEP1 ご来店
    緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。
  2. STEP2 店頭にて査定
    お持込みいただいたお品を店頭にて査定・鑑定。
  3. STEP3 買取価格ご提示
    査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。
  4. STEP4 お支払い
    その場で現金にてお支払いいたします。

店頭買取の流れを詳しく見る

ご自宅までお伺いする出張買取の流れ

  1. STEP1 お申込み
    お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  2. STEP2 訪問日のご相談
    ご依頼内容を確認のうえ、訪問日を決定します。
  3. STEP3 お伺い・査定
    鑑定士がお伺いし、その場で拝見させていただきます。
  4. STEP4 お支払い
    買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。

出張買取の流れを詳しく見る

全国対応!送料無料!宅配買取の流れ

  1. STEP1 事前申込み
    お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  2. STEP2 梱包・発送
    お品物を梱包し佐川急便の着払いにて発送をお願いします。
  3. STEP3 査定
    お品物が当社に到着しましたら査定を行います。
  4. STEP4 お支払い
    2営業日以内にご指定の口座に振り込みします。

宅配買取の流れを詳しく見る

緑和堂』の他社には
絶対真似出来ないつの強み

緑和堂が選ばれる理由がここにあります。

取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)

骨董品を査定している画像

緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・評価をさせて頂きます。
査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

緑和堂 スタッフ紹介

高額なお取引でも即日現金買取

査定見積もりの画像

個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、ご対応させて頂きます。
仮に億単位のお取引の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。

緑和堂独自の世界販路

骨董品の画像

緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高い評価をお約束致します。
是非、他社との査定金額を比べてみてください。

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

絵画 買取強化エリア