緑和堂 大阪支店 8月キャンペーンのお知らせ
皆様こんにちは!緑和堂大阪支店でございます! 夏真っ盛りとなり、猛暑日が続いております。8月はイベントが盛りだくさんであり、外出する機会も自然と多くなりますね。熱中症などには十分に対策し、万全の体調で印象に残る夏を過ごし …
皆様こんにちは!緑和堂大阪支店でございます! 夏真っ盛りとなり、猛暑日が続いております。8月はイベントが盛りだくさんであり、外出する機会も自然と多くなりますね。熱中症などには十分に対策し、万全の体調で印象に残る夏を過ごし …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 今回ご紹介するお品物は、バックサイドワークス作『ジャンプ No.24』です。 福岡を拠点に2010年代から活動をする現代アーティストとして人気の高いバックサイドワークスは、 …
皆様、こんにちは。緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させていただく作品は、チャールズ・ファジーノ『THE NEON LIGHts ShiNE Bright ON BROADWAY』になります。 3Dポップアー …
“チャールズ・ファジーノ『THE NEON LIGHts ShiNE Bright ON BROADWAY』” の続きを読む
皆様、こんにちは。緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させていただく作品は、チャールズ・ファジーノ『New York Bobkes』になります。 3Dポップアートスタイルで知られるファジーノは、1995年ニュー …
皆様こんにちは緑和堂東京支店です。 本日もお客様より素敵なお品物をお譲りいただけましたのでご紹介いたします。孫建興 作 『覆輪天目茶碗』でございます。 こちらのお品物はお母様が茶道をやっていたというお客様からお譲り頂きま …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は鈴木五郎 作『赤織部 ゆのみ』です。 鈴木五郎は1941年愛知県豊田市出身の陶芸家です。16歳で陶作して以来、伝統的な技術を磨きました。28歳でアメリカのアートに刺激さ …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は松山智一 作『Honestly Gone Going』です。 松山智一は1976年岐阜県出身の現代美術家です。上智大学卒業後、アメリカに渡り、NY Pratt Inst …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は春山秀夫 作『銀製 懐中火道具 4点』です。 春山秀夫は号を美秀としても知られる金工師です。1951年に東京都武蔵野市に生まれた春山秀夫は、1970年に父・昭平に師事し …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は織田広比古 作『花を持つ女(仮)』です。 (※タイトル不明の為、仮をつけております) 織田広比古は、東京都出身の洋画家です。 1953年、仁科会理事長を務めた織田廣 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は富本憲吉 作『柿釉 湯呑』です。 富本憲吉は1886年奈良県生駒郡出身の陶芸家です。帝国芸術会員や京都市立美術大学学長など役職に就く傍ら、柳宗悦らと共に民芸運動にも参加 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 本日のご紹介はパウエル製 『ハンドメイド・フルート』です。 パウエルはアメリカの老舗フルートメーカーで1926年にVerne.Q.POWELL FLUTESとして設立し、世界でも有数 …
皆様こんにちは緑和堂東京支店でございます。今回もお客様より素敵なお品物をお譲りいただきましたのでご紹介させて頂きます。 お品物はヒロヤマガタ 作 『パリ祭』です。 こちらのお品物はお客様がヒロヤマガタ氏の個展が催されてい …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、開田風童『まちぼうけ』になります。 開田風童さんは38歳ごろから童画を描き、それが幾つも賞を受賞されてきました。今回の作品はタイトルからも分 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回ご紹介するお品物はエマニュエル・ヴィラニス 作 『ブロンズ彫刻 女性』です。 作者のエマニュエル・ヴィラニスはフランス生まれの彫刻家でイタリアで勉強したのちパリで彫刻家として活動 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は落合忠男 作『マンドリン』です。 落合忠男は宮崎県出身のマンドリン作家です。1963年に落合マンドリンを創業し、マンドリン制作を追求しました。現在では多くの人が落合マン …
皆さまこんにちは。 緑和堂横浜支店でございます。 本日ご紹介させていただくお品物はこちらでございます。 愛新覚羅 溥傑 『掛軸』でございます。 証明書が付属しております。また、仕立てはされておらず、まくりのみが紙箱に入っ …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 本日もお客様より素敵なお品物をお譲りいただけましたのでご紹介いたします。紅の豚 セル画 『好敵手』です。 こちらは主人公のポルコとライバルのカーチスによる酒場での会話を切り取った人気 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は藤田喬平 作『紅白梅』です。 藤田喬平は1921年東京都生まれのガラス工芸家です。始めは彫金を学んでいましたが、ガラス工芸の作家となり、2002年にはガラス工芸家として …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は加藤孝造作『志野茶碗』です。 加藤孝造は美濃を代表する陶芸家の一人です。作風は、「独自の世界観を確立し、すっきりとした美しさを併せ持っている」と評され、人間国宝にも選ば …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです。 『拝領品 大日本帝国海軍 短剣』でございます。 こちらの『拝領品 大日本帝国海軍 短剣』は戦艦・陸奥の艦長を務められた方のご家族 …
藤田喬平は1921年東京都生まれのガラス工芸家です。始めは彫金を学んでいましたが、ガラス工芸の作家となり、2002年にはガラス工芸家として初めて「文化勲章」を受賞しました。その作風は、独自に確立した色ガラスと金箔を混ぜる …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちら。 ドームナンシ― 作『リキュールグラス』です。 ドームナンシーは19世紀後半から20世紀前半のフランス・ナンシーで活躍したガラス工芸家 …
西岡小十は「古唐津の神様」と謳われた人物です。 古典技法である絵斑唐津(えまだらからつ)・梅華皮(かいらぎ)の復元に成功し、古唐津を現代によみがえらせた唐津焼の名手といえる陶芸家です。 今回のお品物は小十の …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちら。 金城次郎 作『ソバ色 茶碗』です。 金城次郎は沖縄の陶芸作家で唯一人間国宝に選ばれている人物です。日常的に使用する焼き物である壺・食 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちら。 北大路魯山人 作『菓子器』です。 北大路魯山人は1883年京都生まれの芸術家です。 こちらの名前を聞いて耳にしたことはない人はいない …