MEISSEN マイセン窯『水浴』

今回ご紹介するお品物は、マイセン窯「水浴」でございます。 マイセンはご存じの方も多いかと思いますが、初めて緻密で破損しにくい硬質磁器を作ったドイツの窯です。職人さんが一つ一つ丁寧に製造しているため世界中で高い評価を受けて …

山崎真二 作『春色』

皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は山崎真二 作『春色』です。 山崎真二は東京都出身の日本画家です。1981年に武蔵野美術大学を卒業しており、日本美術院院友として活動しました。賞歴は院展に2回入選し、セン …

田能村直入 『南画』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。田能村直入 作の南画掛軸でございます。 南画は中国の南宋画に由来する日本の絵画様式であり、文人画とも呼ばれます。江戸時代中頃に発展し、 …

小室翠雲 『山水図』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。小室翠雲 作『山水図』でございます。 小室翠雲は群馬県出身の日本画家であり、南画家です。 1874年、日本画家の小室桂邨の息子として生 …

鵬雲斎 『茶掛』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。鵬雲斎 作の茶掛でございます。 鵬雲斎(汎叟宗室)は、茶道三千家の一つ・裏千家家元の十五代目です。 父・裏千家十四代家元の碩叟宗室(淡 …

岡田三郎助 風景画

皆様こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日もお客様より素敵なお品物を頂きましたのでご紹介いたします。 岡田三郎助の風景画です。 岡田三郎助は明治~昭和にかけて活躍した洋画家で、特に女性のモチーフを描くのが得意な方 …

根来塗 椀 象牙蓋付

皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は『根来塗 椀 象牙蓋付』です。 根来塗は1288年から紀州根来寺で作り始めたとされる漆器です。 元来、根来寺で使用するお膳やお椀は自作していました。しかし、技術上の不手 …

びしょびしょの鳩

皆さまこんにちは! 緑和堂横浜支店の内藤でございます。 昨日は雨宿り中、同じく雨宿り中のビショビショの鳩に睨まれました。 気持ちわかります。 今年の梅雨明けはどうやら早そうなので、 暑い夏にワクワクしながら頑張っていきた …

上村松篁 『紅葉』

上村松篁は京都出身の日本画家で、母に美人画で作品が有名な上村松園を持ち、親子二代にわたり魅力的な日本画作品を描いています。 上村松篁の作品は鳥を描いた作品が多いことが特徴的で、鳥を描く上で強いこだわりがあり日本国内だけで …

曹素功堯千氏造 『飛布山樵端友氏家蔵之墨』

皆さんこんにちは、緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するのは曹素功堯千氏造 『飛布山樵端友氏家蔵之墨』です。 中国の墨(唐墨)は現在でもとても人気が高く、特に文化大革命(文革)以前のお品物は特に人気が高くなっております。そ …

浜野矩随 『鍔』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、浜野矩随 作『鍔』でございます。 浜野矩随(はまの のりゆき)は、江戸時代中期頃に活躍した装剣金工師です。 浜野派の開祖である浜野政随の …

岡崎忠雄 『晨華』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物はこちら。岡崎忠雄 作『晨華』でございます。 岡崎忠雄は、京都府出身の日本画家です。 1943年に生まれ、昭和後期から平成の初期にかけて活躍 …

寺井重三 作 『薔薇』

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、寺井重三作『薔薇』でございます。 20代後半から洋画家の木下孝則に師事した影響で、「踊り子」や「バレリーナ」など、女性像をテーマにした作品 …

6/28 20:00~テレビ朝日系全国放送「相葉ヒロミのお困りですカー?」へ出演します!

6/28(金)20:00~ テレビ朝日系全国ネット2時間SP 「相葉ヒロミのお困りですカー?」 へ鑑定士として緑和堂スタッフが出演します! 当日の本番まで、タレントさんを聞いておらず、本番でビックリでした! 前日の夜に偶 …