山口華楊 作 『盛椿』
皆様、こんにちは。緑和堂京都本店でございます。 本日ご紹介させていただくお品物は、山口華楊 作 木版画 『盛椿』になります。 山口華楊は京都生まれの日本画家で、写実的な花鳥画、動物画を得意としていました。西洋画と日本画の …
皆様、こんにちは。緑和堂京都本店でございます。 本日ご紹介させていただくお品物は、山口華楊 作 木版画 『盛椿』になります。 山口華楊は京都生まれの日本画家で、写実的な花鳥画、動物画を得意としていました。西洋画と日本画の …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物は、清水卯一 作『呑 鉄耀白文』になります。 清水卯一は1926年生まれの、京都出身の陶芸家です。 鉄釉陶器の人間国宝として京焼を中 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物は、水木しげる 作『くじらと仲良し』になります。 作者の水木しげるさんは、日本の国民的漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者として、また妖怪研 …
バーナード・リーチは香港生まれのイギリス人で、幼少期に日本で過ごした経験から親日家としても知られ、日本でも六代目尾形乾山のもとで富本憲吉らと共に陶芸を学んだ人物です。 本作の湯呑は1966年にセントアイヴスの窯で作られた …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店の奥原です。 昨日は比較的暖かい日となりましたが、明日は全国的に雪の予報が出ている模様です。今日から明日にかけてぐっと気温が下がる予報です。なるべく暖かくして体が冷えないようにいたしましょ …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、ゲルト・クナッパ―『湯呑』になります。 まず初めにゲルト・クナッパ―についてご紹介させていただきます。 ゲルト・クナッパ―Gerd Knäp …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介致します商品は、あまりお目にかかることのない商品となります。 珊瑚で出来た布袋様の置物になります。 珊瑚や象牙は、現在ワシントン条約にて採取が硬く禁じられてる素材 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 本日ご紹介致します商品はとても珍しい物になります。 長豊斎 銀製 壺形花瓶になります。 こちら箱書きに「銀製」と書いてありますが、商品自体は純銀となります。ここまで大きい純 …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、池上壮豊作『苑ー4 シルクスクリーン』でございます。 福岡県久留米市に生まれた池上壮豊は芸術大学卒業後、イラストレーターとして独立し、個展 …
皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は雅楽で使われる和楽器の『笙』でございます。 笙は雅楽で使われる管楽器の一つで、17本の細い竹の管を組み合わせて作られた楽器です。 金具部分の「した」と呼 …
皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回ご紹介する作品は、「御紋付銀製菓子器」です。仰々しい言い方になりますので親しみやすい言い方にさせて頂きますと「銀製亀甲文卵型ボンボニエール」です。 言い方を変えてはみましたがボン …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介するお品物はこちら。黒田重太郎 作『百合と薔薇』でございます。 黒田重太郎は1887年生まれ、滋賀県大津市出身の洋画家です。 生まれは大津市ですが、黒田は幼いころよ …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物はこちらです! 中島 宏 作『青瓷湯呑』でございます。 中島宏は青磁で国の重要無形文化財に認定された佐賀県出身の陶芸家です。 194 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物はこちらです! サルバドール・ダリ『ポルト・リガトの聖母』でございます。 サルバドール・ダリはスペインが生んだ20世紀を代表する最も多才な画家 …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。薩摩ガラス工芸の薩摩切子 『切子猪口』でございます。 薩摩ガラス工芸は、鹿児島県で薩摩切子を製造しているメーカーです。 薩摩切子は二十 …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日ご紹介致します商品はこちらになります。 ルネ・ラリック作「クリスタル 花瓶 バード レリーフ」になります。 まず、ルネ・ラリックについて少しご紹介させて頂きます。 20 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲り頂きましたお品物はこちらです! 金城次郎 作『魚紋水滴』でございます。 金城次郎は沖縄県で初めて国の重要無形文化財「琉球陶器」保持者(人間国宝)に認定さ …
皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回お客様よりお譲り頂いたお品物は北出不二雄作『色絵鷺文湯呑』でございます。まずは作者の北出不二雄についてご紹介します。 氏は1919年に石川県にて生まれました。その後養子 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲り頂いたお品物はこちらです! 濱田庄司『焼〆釉描皿』でございます。 こちらは焼き締めという焼き方で作られています。焼き締めとは別名締め焼といい、釉薬をか …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は、中島宏作『天青湯呑』になります。 中島宏は青磁で国の重要無形文化財に認定された佐賀県出身の陶芸家です。磁器を焼く窯元に生まれた中島宏は、家業を好きにな …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、東山魁夷の復刻版画 『山峡雨晴』でございます。 東山魁夷は、近現代を代表する日本画家です。 風景画を得意としており、青や緑を基調とした写 …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。石踊達哉 作『月下青葉もみじ』でございます。 石踊達哉(いしおどり たつや)は1945年生まれの日本画家です。 満州で生まれ、終戦後日 …
皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介致します作品は、島根県生まれの陶芸家船木研兒の『湯呑』です。 船木研兒は1927年島根県に生まれ、父船木道忠も陶芸家として活躍していました。船木家は江戸時代から布 …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、大樋年朗 作『黒茶碗』でございます。 大樋焼は金沢にある、楽焼を源流とした陶芸窯、およびその流派です。 楽焼ではろくろを使わず手で捻りな …
皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、木下孝則 作 油彩『バレリーナ』でございます。 木下孝則は、東京都出身の洋画家です。 京都大学法学部に入学し、翌年に東京大学にも入学した …