ラリック 『フラワーベース リーフ』
皆様こんにちは緑和堂東京支店です。 今回の作品は、ラリック「フラワーベース リーフ」になります。 ラリックとは1922年にフランスのアルザス地方に建設された工場が起源となったガラス商品の会社です。創業者のルネ・ラリックは …
皆様こんにちは緑和堂東京支店です。 今回の作品は、ラリック「フラワーベース リーフ」になります。 ラリックとは1922年にフランスのアルザス地方に建設された工場が起源となったガラス商品の会社です。創業者のルネ・ラリックは …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 経験が浅く、日々勉強をして知識を付け、ご説明できるように努力している私ですが、やはり当店に入ってくるお品物にて「こんなお品物も取り扱えるの?」と内心思うことがあります。前回ブ …
皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回ご紹介させて頂くお品物は、秦 蔵六 作「青銅方花器」でございます。 秦 蔵六は江戸末期から伝統の鋳金技法を継承されている鋳金家です。ちなみに鋳金とは金属工芸の一種で …
こんにちは!緑和堂京都店です。 先日ご依頼いただきまして成立致しました品物になります。 彫が細かく丁寧な逸品ありがとうございます!! 象牙は国際的にも取引が厳しいお品物です。現在では国外への販売が難しく数年前に比べますと …
皆様こんにちは、緑和堂東京支店の関根です。 東京支店ではこのブログの毎日投稿を始めてから1か月が経ちました。始めた理由は緑和堂を知ってもらうためです。東京支店では3名のスタッフが代わりばんこにブログを作成しています。 余 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店の前川でございます。 お盆が過ぎ、そろそろ夏の終わりに近づいてきたかなと思いますが、しかしまだまだ暑い日々は続きそうですね。 予報ですと30度越えや蒸し暑くて眠れない日々はまだ続くようです …
皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂く商品は加藤 孝造 作『志野 徳利』になります。 加藤孝造は1935年岐阜県で生まれます。 洋画も書いており、18歳の頃に全国最年少で日展洋画部に …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 先日まで夏季休業を頂き、ありがとうございます。 並びにいつもご利用いただいておりますお客様には、大変ご迷惑をおかけしました。 そんなお盆にピッタリな話題をインターネットニュー …
皆様こんにちは、緑和堂東京支店の関根です。 昨日は台風の影響を考え店舗営業を15時ごろに終了させて頂きました。皆様は台風の影響は大丈夫だったでしょうか?私自身は、今年一発目の関東上陸の台風という事で警戒意識を高く持って対 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店の前川でございます。 お盆の土日に関東に台風が上陸ということで、せっかくのお休みの人も帰省や遊びに行く事が出来なかったのではないでしょうか。 台風もわざわざ土日を狙いに来なくてもいいのにと …
皆様こんにちは緑和堂東京支店の関根です。 先日の山の日は皆様どのように過ごされましたか?山の恩恵に感謝するようにと作られた日本で一番新しい祝日ですが、私個人は何事もなく過ぎ去ってしまった一日でした。 似たような内容で、7 …
こんにちは。 緑和堂 京都支店でございます。 今回ご紹介させて頂くお品物は、リヤドロ「白い馬の少女」 でございます。 リアドロは世界的に有名なスペインの磁器人形の会社です。最近ではスヌーピーやスターウォーズといった人気作 …
皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は龍文堂 造『鉄瓶』になります。 こちらは京都市山科区にお住いのお客様よりご依頼をしていただき、成立致しましたお品物になります。 鉄瓶と聞い …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からご依頼頂き成立致しました品物はこちらです。 三代 山田常山 作『梨皮朱泥 茶注』でございます。 山田常山とは、愛知県にある常滑焼の窯元の名跡です。 三代は19 …
エミール・ガレは、19~20世紀にかけて活躍したフランスのガラス工芸作家です。 今回のお品物は、被せガラスとグラビュールやエッチングという技法を用いた作品です。 何層ものガラスを被せ、それを錐のような先端の尖ったもので削 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介させていただくお品物はこちらです! 今井政之 作『象嵌彩兜虫香炉』でございます。 今井さんは大阪府出身の陶芸家であり、象嵌(1つの素材に異質の素材を嵌め込む技法 …
皆さま、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 いつもご利用して下さり誠にありがとうございます。 早速ではございますが、本題に入りたいと思います。 本日、夕方頃から関東地域に台風8号(メアリー)が上陸する予報となってお …
今回、ご紹介させて頂くお品物は『ビルマ経典』でございます。 ビルマはミャンマーの仏教で、ビルマ経典とは、貝葉に漆塗りをし金箔を押した上に黒漆で経文を書いたものです。 パーリ語で受戒や懺悔などを行う際の作法規則を意味する …
皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂く商品は十一代 三輪 休雪 作『萩掛花入』になります。 こちらは千種区にお住いのお客様よりご依頼をしていただき成立致しました。 三輪休雪という名 …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店の前川でございます。 厳しい暑さがまだまだ続く毎日ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 私事ではありますが、先日の休みを利用して実家のある成田市へ帰省しました。 家族や親せきに挨拶した …
皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は平安 嘉々瑞 造『青華松竹梅 煎茶器揃』になります。 こちらは春日井市にお住いのお客様よりご依頼があり成立致しました。 染付とは、白色の …
皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂く商品は河井 武一 作『打掛茶碗』になります。 こちらは半田市にお住いのお客様よりご依頼があり成立致しました。 河井 武一は河井寛次郎の甥であり …
緑和堂全店舗 8/15(月)8/16(火)お盆休みになります。 8/17(水)の定休日明けて、 8/18(木)より通常営業になります。 日頃からご利用いただいているお客様には大変ご不便をおかけしますが、 何卒ご理解の程宜 …
皆さん、こんにちは。京都本店の清水です。 暑かったり雨が降ったりともうすっかり夏ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 京都にはたくさんの観光地がありますが、その中に神社やお寺ではない観光地もあります。 写真にも上げた …
皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂く商品はヒロ・ヤマガタ 作『霧のサンフランシスコ』です。 ヒロ・ヤマガタ(本名・山形博導)は、現在アメリカを拠点に活躍している、現代美術家です。日 …