緑和堂は、茶人「千少庵」作品の鑑定・買取りを強化中です。
千少庵作品に精通した専門の鑑定士が丁寧に査定致します。もし千少庵の作品をお持ちでしたら、ぜひ緑和堂にご相談下さい。
作家情報
茶人 千少庵(せんのしょうあん)
生没: 1546-1614
千小庵についてご紹介致します。
少庵を養子として迎えた父の千利休、実子であり三千家の祖となった千宗旦、その二人と比べると少庵は知名度も乏しく目立つような功績も多くはありません。
しかし、実は彼の尽力によって千家が現存していると言えるほど、千家の復興に関わった重要な人物であったとされています。
千小庵は千家二代にあたり、小庵宗淳と呼ばれることもあります。
母の宗恩が千利休の後妻になったことで利休の養子となり、彼の茶の精神を受け継ぐ後継者として成長していきます。
また諸説はありますが、利休の娘であるお亀と結婚したことで娘婿となり、二人の間に生まれた子供というのが千宗旦です。
利休の実子である千道安とは義兄弟となり共に豊臣秀吉に仕えますが、二人の関係は友好的ではなかったそうです。
二人の茶を比較した話がいくつか残っており、道安が剛の茶であるなら、小庵は柔の茶であったとされています。
その対比からしても、二人の折り合いは悪かったのではないのでしょうか。
利休が豊臣秀吉との不和によって切腹した後、小庵は会津の蒲生氏郷のもとに身を寄せます。
そして千家は一度、お家断絶の危機に陥りました。
その数年後、小庵は秀吉の許しを得て帰京します。
その時に届けられた召出状が、徳川家康と蒲生氏卿の連署状として知られ、実質的に千家再興を意味する「小庵召出状」でした。
小庵は京都に戻ると、本法寺門前の屋敷に「不審庵」「残月亭」といった茶室を設け、利休の求めた”わびの茶”の精神を守ることに尽力します。
小庵自身は早々と隠居し、息子の千宗旦に家督を譲ると、その後は後見として彼を支えました。
このように千小庵は、一度断絶しかけた千家を子の宗旦と再興し、利休の侘茶を後世へと伝えた、千家の影の功労者と言うべき存在でありました。
千少庵 略歴
1546 | 母 宗恩、父 宮王三郎三入(諸説有)の間に生まれる。 |
---|---|
1578 | 千利休の娘お亀との間に、後に三千家の祖となる千宗旦が生まれる。 |
1580頃 | 上洛し、大徳寺門前に屋敷を構え、茶人としての活動を続ける。 |
1591頃 | 利休切腹後、会津の蒲生氏郷のもとに流寓する。 |
1594 | 徳川家康・蒲生氏郷の仲介もあり秀吉から帰京を許され、その後は千家再興に取り組む。 |
千少庵作品 参考買取価格
茶人 千少庵の作品、緑和堂でご評価する場合の一例をご紹介
お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。
取り扱い茶杓の作家一覧
下記の茶杓の作家の作品の買取を強化中です。
- 裏千家五代 常叟宗室 不休斎
ふきゅうさい - 裏千家六代 泰叟宗室 六閑斎
りっかんさい - 裏千家七代 竺叟宗室 最々斎
さいさいさい - 裏千家八代 一燈宗室 又玄斎
ゆうげんさい - 千少庵
せんのしょうあん - 裏千家九代 石翁宗室 不見斎
ふけんさい - 裏千家十代 柏叟宗室 認得斎
にんとくさい - 裏千家十一代 精中宗室 玄々斎
げんげんさい - 裏千家十二代 直叟玄室 又玅斎
ゆうみょうさい - 千利休(千宗易)
せんのりきゅう(せんのそうえき) - 表千家十一代 瑞翁宗左 碌々斎
ろくろくさい - 表千家十二代 敬翁宗左 惺斎
せいさい - 表千家流 久田家 十二代 久田宗也(尋牛斎)
ひさだ そうや - 裏千家十三代 鉄中宗室 円能斎
えんのうさい - 表千家十四代 而妙斎
じみょうさい - 裏千家十五代 汎叟宗室 鵬雲斎
ほううんさい - 藤村 庸軒
ふじむら ようけん - 表千家十三代 無盡宗左 即中斎
そくちゅうさい
千少庵作品 買取実績
緑和堂で買取らせていただいた千少庵作品をご紹介
骨董・美術品 買取品目
確かな鑑定眼を持つ鑑定士が幅広いジャンルの骨董品を買い取ります。
-
骨董品買取
-
絵画
-
掛軸
-
人間国宝買取
-
中国骨董
中国美術 -
陶磁器製品
-
食器買取
-
茶道具
-
仏像
-
ペルシャ絨毯
-
屏風
-
西洋骨董
-
書道具買取
-
蒔絵
漆器買取 -
香木
-
刀剣
-
脇差
-
槍
-
火縄銃
古式銃 -
印籠
根付 -
甲冑
-
象牙製品
-
鼈甲製品
-
珊瑚製品
-
翡翠
-
彫刻
-
金工芸
-
銀工芸
-
三味線
和楽器 -
尺八
-
勲章・軍服
軍事メダル -
万年筆
-
着物
-
宝石
貴金属・時計
掲載の無いジャンルの美術品・工芸品なども買い取り致します。
作家名がわからないお品でもお気軽にご相談ください。
選べる買取方法
店頭買取、骨董品の出張買取、宅配買取の3種類の買取方法をご用意
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ
-
緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。 -
お持込みいただいたお品を店頭にて査定・鑑定。 -
査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。 -
その場で現金にてお支払いいたします。
ご自宅までお伺いする出張買取の流れ
-
お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。 -
ご依頼内容を確認のうえ、訪問日を決定します。 -
鑑定士がお伺いし、その場で拝見させていただきます。 -
買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。
全国対応!送料無料!宅配買取の流れ
-
お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。 -
お品物を梱包し佐川急便の着払いにて発送をお願いします。 -
お品物が当社に到着しましたら査定を行います。 -
2営業日以内にご指定の口座に振り込みします。
『緑和堂』の他社には
絶対真似出来ない3つの強み
緑和堂が選ばれる理由がここにあります。
取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)
緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・評価をさせて頂きます。
査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
高額なお取引でも即日現金買取
個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、ご対応させて頂きます。
仮に億単位のお取引の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。
緑和堂独自の世界販路
緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高い評価をお約束致します。
是非、他社との査定金額を比べてみてください。