奥村 土牛「富士宮の富士」

奥村 土牛「富士宮の富士」
奥村 土牛「富士宮の富士」
作家名奥村 土牛
作品名「富士宮の富士」
買取方法出張買取
ご依頼地域東京都葛飾区

買取参考価格 10,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。

今回ご紹介する商品は「奥村 土牛作  富士宮の富士」です。

奥村土牛は、戦後の日本画界における主要人物の一人です。1889年、東京府京橋に生まれ、16の頃、日本画家になることを目指し、梶田半古に入門します。ここで師となる小林古径と出会いました。1907年には、東京勧業博覧会に出品した作品が入賞するなど、早くからその才能は現れていました。1920年より、古径の元に住み込みで指導を受けます。7年後、1927年の再興第14回院展にて初入選を獲得しました。その後は帝国美術学校や日本美術学校で教鞭を取ったこともあります。
戦後にも変わらず制作に励み、1959年の『鳴門』、1972年の『醍醐』など、代表作となる傑作を産み出しました。こうした功績が評価され、1962年には文化勲章を受章し、1978年には日本美術院の理事長に就任しています。

奥村土牛といえばやはり富士山図ですね。師である小林古径の教えを守り写生を重視した土牛の作品は、日本一の山の神々しさや富士の美しさを鮮明に表してくれています。奥村土牛は塗り方にこだわりがあり100回以上塗り重ねて色の表現をします、そのため同色の中でも色の違いが見て取れます。今回の作品も白の中に濃度の違う白があり深さを生み出しています。

今回の作品は本人のサインも無く、本人監修のリトグラフでないことから今回の金額となりました。奥村土牛の富士山図は人気が高く皇室に飾られている作品も存在するほど評価もされています、ゆえに皆様のご自宅に飾られているものが土牛の作品だったなんてことも考えられます。

リトグラフ・シルクスクリーン買取はこちら

東京都葛飾区の出張買取のご案内

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

絵画 買取強化エリア