今回ご紹介するのは、山本一如 『代赭交趾 松梅青海波 皆具』になります。
山本一如は1949年、大阪に生まれました。
初代 中村翠嵐に師事し、独立後は京都清水焼展をはじめとした展覧会で受賞しています。
一珍盛りと呼ばれる技法で立体的に描線を盛り上げ、そこに色ガラスと同様の成分を持つ鮮やかな釉薬を刷り込んで焼き上げることにより、独特の鮮やかな発色とガラス質の光沢による繊細な表現が魅力です。
今回のお品物は、交趾焼に生涯を捧げた氏による水指・杓立・建水・蓋置の4点からなる皆具です。
金を焼き付けた波模様がベースとなる代赭色の釉薬によく映えた豪華絢爛な作品で、水指の蓋のつまみ部分は松かさを模したデザインになっています。
こちらは、ほぼ未使用の状態であり箱・共布等の付属品に至るまで美品であったことやお品物のモチーフなどによりこちらの評価額となりました。