仙山銘 『都山流 尺八』 二管まとめ投稿日: 2024年11月25日公開 (2024年12月13日更新)作家名-作品名都山流 尺八買取方法宅配買取ご依頼地域宮城県仙台市買取参考価格 30,000円※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。この査定金額になった理由仙山銘 『尺八』をご紹介いたします。 今回は二管まとめてお譲りいただきました。 作者の桑原仙山は、人気の尺八作家であると同時に奏者でもあります。 尺八には大きく分けて「琴古流」「都山流」という二つの流派がございます。 尺八自体の形状で言いますと、歌口(口の当たる部分)の形でどちらの流派のものかが判断できます。本作のような弧を描く形は「都山流」となります。 表現できる音程のバランスが異なるため、琴古流は古い年代の曲の表現に優れ、都山流は西洋音楽や明治以降の楽曲を表現することに優れていると言われています。 本作は、歌口を銀線で補強された「銀歌口」の管と金線で補強した「金歌口」の二管となります。 そのほか、接続部に三本線の銀のラインがあり、これを「銀三線」と言います。 この部分の素材や一本線・三本線といった違いは、歌口と合わせ特に評価にかかわる箇所でございます。今回のお品物は、上記の判断と片方に大きくヒビが入っている点を考慮し、二管合わせてこちらの評価となりました。 宮城県仙台市で尺八のご売却をお考えでしたらこちらもご覧ください。尺八買取はこちら宮城県の出張買取のご案内尺八の最近の買取実績2025年03月30日引地容山 『琴古流 尺八』 おまとめ2025年03月27日錫越銘 尺八 金巻象牙歌口2024年12月02日玉水 竹峰 雪峰 都水 『都山流尺八』おまとめ 2024年10月03日能管2024年07月08日引地容山 銘 『都山流尺八 銀巻 象牙歌口』2024年06月30日河野玉水 銘『都山流尺八 藤巻 象牙歌口』査定・鑑定料、出張費すべて無料お気軽にご来店・ご相談下さい。他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。