秦蔵六は日本を代表する金工師で初代蔵六は幕末に生まれ鉄瓶で有名な二代龍文堂安之助に師事し腕を磨き、その後中国の古陶器に魅了され中国の古陶器撥蠟法を研究しました。徳川慶喜の征夷大将軍黄金印ならびに孝明天皇の銅印を鋳造したことで名が知れ渡り、当代の六代まで続いています。
今回のお品物は初代のものではありませんが、純錫で作られた6片の花の形をした茶壷となっております。茶壷自体は煎茶で使用する茶葉を保管するものですが、煎茶の道具は中国で人気が高く、また錫でできた茶壷である点、蓋の形が内蓋のない中国様式のものとなっている点など人気の高いお品でした。
またこちらはシミが出てしまっていますが二重箱のものとなっており、さらに人気の上がる要素もあったため上記の評価とさせていただきました。