皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。
今回ご紹介するお品物はこちら。小西平内 作『黒茶碗』でございます。
太閤窯を築いた初代・平内とその甥の二代・平内がおり、今回は二代の作品となります。
二代は1928年に愛媛県に生まれ、十代のうちに叔父の初代に師事します。初代のもとで作陶技術を学んだあと、翌年には昭和の光悦と称される川喜田半泥子に師事し、茶陶作りの技術を身に着けていきました。
二代・平内は伝統的な茶陶の精神に基づいた、楽焼や伊賀焼の茶陶器をおもに製作しておりました。今回の黒樂茶碗は、平内自身多く製作している、まさしく代表的な作品と言えます。重厚で艶やかな土の触感には、平内の茶陶に対する清廉な態度が趣となって表れているように感じます。
共箱には鵬雲斎の書付がございました。高名な方の書付がある場合、評価が高まりやすくなります。今回は小西平内の代表的な作風であったこともあり、こちらの評価とさせていただきました。