皆様こんにちは。緑和堂京都営業所です。
今回ご紹介させていただきますお品物は、楽吉左衛門 作 『絵替り土器皿』です。まず始めに楽吉左衛門について紹介を致します。
楽吉左衛門とは、楽焼き茶碗を作る茶碗師の名跡であり、茶道における千家十職の一つでもあります。千家十職とは、お茶碗や棗、釜など茶道具を制作する職人を指し、楽家は代々茶碗を制作しております。
楽家の歴史はとても古く、初代は豊臣秀吉の頃まで遡るほどです。現代にまで受け継がれている茶碗づくりの技法や美しさは多くの人を魅了し、茶道や陶芸関係者だけでなくジャンルを問わず多くの人に認知され高い人気を誇っております。
本作『絵替り土器皿』は、絵がすべて異なるお皿四枚のお品物です。これらはセットであり、その為一つの箱と四枚のお皿が揃っていることで高い価値が生まれます。
また、お皿に描かれた絵は芒や花など、楽吉左衛門らしい植物が中心になっています。破損、欠け等も無かった為、今回はこちらの評価となりました。