皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。
今回、ご紹介しますお品物は十三代 中里太郎右衛門 作『絵唐津湯呑』でございます。
中里太郎右衛門は、江戸時代から続く唐津焼の名跡です。
太郎右衛門窯は、代を受け継ぐ作家の下で陶房の職人たちが作品を手掛け、日用品から芸術品まで生み出しております。
代を受け継いだ作家本人が手掛けた作品を「作家もの」と言い、陶房の職人が手掛けた作品を「窯もの」と言います。
太郎右衛門窯作品は裏面に三つの点があり、これを「三ツ星」と言い、太郎右衛門窯の標章とされています。
窯もの作品で人気のあるものが、十二代太郎右衛門窯が手掛けた茶碗などです。十二代は人間国宝に選ばれた方であり、その方の下で働いた職人たちが作る作品が人気である理由です。
今作は十三代太郎右衛門窯の湯呑になります。
十三代は十二代太郎右衛門の長男であり、その技術は確かなものがあります。
しかし、人間国宝であった十二代の作品と比べてしまうと評価額は低くなる傾向にあります。
評価と致しましても、作品の種類や大きさ、何代目の作品かによって評価額が変わってきますが、今回のお品物は状態が良く、共箱がしっかりと保存されていたことから上記の評価となります。