尼崎市 掛軸買取 出張対応
兵庫県尼崎市(二見町・大久保町・魚住町など)で大事にされてこられた掛軸をお買取。
長年の経験による幅広い分野に造詣が深い鑑定士が、美人画・花鳥画・風景画等ご依頼の品を適正に評価。
お客様にご納得・信頼をいただける買取価格のご提示を致します。
買取対象の作品
尼崎市『掛軸』参考買取価格
経験豊富な鑑定士が査定。作家物から希少品まで買取価格に自信があります。
緑和堂の掛軸 参考買取価格の一例をご紹介。
※参考買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。
※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。
買取対象品目
掛軸に精通し、確かな鑑定眼を持つ鑑定士が拝見させていただきます。
掛軸の買取品目
-
掛軸 掛軸・巻物全般お任せください。
-
日本画掛軸 日本画の掛軸作品は得意分野です。
-
美人画掛軸 美人画の掛軸を探しております。
-
風景画掛軸 風景画の掛軸作品も様々なジャンルに対応しております。
-
花鳥画掛軸 花鳥図や動物が描かれた掛軸作品など
-
山水画掛軸 山水画の掛軸作品を丁寧に鑑定。
-
水墨画掛軸 水墨画・東洋画の掛軸作品は当社へ
-
水彩画掛軸 水彩画の掛軸作品を対応しております。
-
古筆・書簡掛軸 古筆、書簡など古い書物も評価致します。
-
中国画・唐画掛軸 唐画、中国画など中国美術は当店へ
-
南画掛軸 南画(墨を使った作品)に対応しております。
-
書画・行書掛軸 書画、行書もしっかりと評価致します。
-
仏画掛軸 仏画、曼荼羅などの掛軸。その他、仏教美術など
-
風俗画・歴史画掛軸 歴史画、風俗画なども取り扱っております
-
人物画・肖像画掛軸 肖像画、人物画も幅広く取り扱っております
-
浮世絵画掛軸 浮世絵画、版画など
- 掛軸専門の鑑定士が丁寧に鑑定・査定。
詳細不明の作品もお気軽にご連絡ください。
骨董品・その他美術品の買取品目
-
骨董品買取
-
絵画
-
掛軸
-
人間国宝買取
-
中国骨董
中国美術 -
陶磁器製品
-
食器買取
-
茶道具
-
仏像
-
ペルシャ絨毯
-
屏風
-
西洋骨董
-
書道具買取
-
蒔絵
漆器買取 -
香木
-
刀剣
-
脇差
-
槍
-
火縄銃
古式銃 -
印籠
根付 -
甲冑
-
象牙製品
-
鼈甲製品
-
珊瑚製品
-
翡翠
-
彫刻
-
ブロンズ像
-
オルゴール
-
金工芸
-
銀工芸
-
三味線
和楽器 -
尺八
-
勲章・軍服
軍事メダル -
万年筆
-
着物
-
宝石
貴金属・時計
掲載の無いジャンルの美術品・工芸品などもお取り扱い致します。
作家名がわからないお品でもお気軽にご相談ください。
尼崎市 掛軸買取実績
尼崎市の掛け軸買取り実績の一例をご紹介。
※買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。
※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。
掛け軸 買取 に関して
掛軸は書や絵画・拓本などを布や紙で表装し、床の間などに掛けて楽しむ室内装飾です。日本には約1400年前の飛鳥時代にもたらされ、以後様々な時代の流行を取り入れながら、日本文化の一つとして現在まで脈々と受け継がれてきました。
初期の掛軸は仏教を広める為の手段の一つでしたが、鎌倉時代に流行した水墨画の鑑賞に用いられるようになったことで、仏画だけでなく芸術品を楽しむための物として広まっていきます。
室町時代には千利休などの有名茶人が、茶席で掛ける掛軸を茶道における重要な要素の一つとしたことで、茶道を嗜む人々の間で爆発的に流行しました。江戸時代になると、文人画の流行や表具の発展で掛軸もより華やかなものになります。明治・大正時代には日本画の大流行、一般住宅への床の間の普及で、掛軸もより一般的な物になりました。さらに開国したことで海外の日本文化へ興味をもつ人々も、掛軸を日本的な芸術品として楽しむようになりました。
現在は床の間が無い家の増加で、掛軸を目にする機会は減少しています。表具から作品に至るまで日本の伝統が詰め込まれた掛軸と芸術作品をこれからも大事にしていきたいものです。大切な日本文化を消さないためにも、ご自宅で掛けることがなくなった掛軸がございましたら緑和堂にお任せ下さい。
『緑和堂』の他社には
絶対真似出来ない3つの強み
緑和堂が選ばれる理由がここにあります。
取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)

緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・評価をさせて頂きます。
査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
高額なお取引でも即日現金買取

個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、ご対応させて頂きます。
仮に億単位のお取引の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。
緑和堂独自の世界販路

緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高い評価をお約束致します。
是非、他社との査定金額を比べてみてください。
メディア出演実績
確かな鑑定力で各種メディアで緑和堂が取り上げられております。
テレビ出演
- 2020年11月19日 カンブリア宮殿(テレビ東京系列)
- 2023年05月25日 情報ネットten(読売テレビ)
- 2023年09月23日 サニータイム(KBS京都) 杉浦太陽MC
- 2023年09月29日 きらきん(KBS京都) かつみさゆりMC
- 2024年05月13日 ぽかぽか(フジテレビ系列)芸能人のお宝ガチ鑑定
- 2024年05月20日 ぽかぽか(フジテレビ系列)芸能人のお宝ガチ鑑定
- 2024年06月28日 相葉ヒロミのお困りですカー?(テレビ朝日系列)
選べる買取方法
店頭買取、骨董品の出張買取、宅配買取の3種類の買取方法をご用意
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ
緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。
お持込みいただいたお品を店頭にて査定・鑑定。
査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。
その場で現金にてお支払いいたします。
ご自宅までお伺いする出張買取の流れ
お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
ご依頼内容を確認のうえ、訪問日を決定します。
鑑定士がお伺いし、その場で拝見させていただきます。
買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。
全国対応!送料無料!宅配買取の流れ
お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
お品物を梱包し佐川急便の着払いにて発送をお願いします。
お品物が当社に到着しましたら査定を行います。
2営業日以内にご指定の口座に振り込みします。
掛軸を売る際の確認ポイント
ご売却をご検討中の掛け軸の査定額を引き上げる為のポイントをご紹介。
状態に伴い買取価格も変わるので、以下のポイントも確認しましょう。
作品の状態が重要なポイントです。

掛軸は額装された絵画と違い、描画されている面が常に外気にさらされます。そのため他の絵画作品と比較しても非常に劣化が進みやすいものとなります。日常で楽しむ際は極力常に掛けたままというのは避け、鑑賞する際だけ取り出して掛けることをオススメします。また、劣化が進むと掛けた時に自重に耐え切れず、表装が千切れて落下することもございます。大きく破損してしまうと査定額の下がってしまいますので取扱いには十分ご注意下さい。
デリケートな掛け軸は正しい保管方法が必要

掛軸は材料の性質上、大変湿気に弱い品です。高温多湿な状態は避けて、年間を通じて風通しが良く湿気や湿度が一定の環境で保管をしてください。また虫食いを避けるため専用の防虫香をご使用頂くのもおススメしています。
そして、掛軸には「風帯」と呼ばれている2本の飾り帯が上部に付属しているお品がございます。掛軸を巻き取る時に、この風帯も一緒に巻いてしまうと巻き癖が付いてしまいます。左右が重なるよう横向きで折り畳むようお気を付けください。
付属品・鑑定書の有無も鑑定のポイントとなります

掛軸と一緒に鑑定書や付属品が有りましたら全て一緒にお持込下さい。また掛軸では収納用の紙箱や木箱もセットされている場合も多くあります。箱の有る無しは鑑定で重要なポイントです。箱に入っていない掛軸を見つけられたら、家の中に保管用の箱が有るか是非一度ご確認ください。
掛軸 買取でよくある質問
確かな鑑定眼を持つ鑑定士が幅広いジャンルの掛軸を高く評価させていただきます。
- 掛け軸が大量にある場合は、どうしたらいいの?
- 汚れやシミが酷いものでも大丈夫?
- お店に持ち込む時に予約はするの?
- 破れが有っても大丈夫?
- 埃まみれの倉庫に大量の掛軸が有ります。事前に倉庫から運び出した方が良いですか?
- 薄い紙の物が有りますが、このような物でも査定をしてくれますか?
- 箱が有る物と無い物では査定金額に違いがでますか?
- 倉庫を整理していたら掛け軸と一緒に、多くの俳句や絵が書かれた古い本?が出てきました。これも一緒に査定できますか。
- どんな掛軸に高値がつくの?
尼崎市内 出張買取対応地域
尼崎市内全域で出張買取。コレクション品の処分や片付けをご検討中なら、ぜひご依頼下さい。
尼崎での出張地域に関して
- 猪名寺
- 稲葉壮
- 稲葉元町
- 今福
- 扇
- 大島
- 大庄川田町
- 大庄川北
- 大庄中通
- 大庄西町
- 大高洲町
- 大西町
- 大浜町
- 尾浜町
- 開明町
- 梶ヶ島
- 上坂部
- 上ノ島町
- 瓦宮
- 神崎町
- 神田中通
- 神田南通
- 神田北通
- 北城内
- 北竹谷町
- 北大物町
- 北初島町
- 金楽寺町
- 杭瀬寺島
- 杭瀬本町
- 杭瀬南新町
- 杭瀬北新町
- 久々知
- 久々知西町
- 口田中
- 栗山町
- 玄番南之町
- 玄番北之町
- 食満
- 琴浦町
尼崎市の駅周辺にも出張します。
- JR東海道本線
- JR東海道線
- JR福知山線
- JR東西線
- 阪急神戸本線
- 阪急伊丹線
- 阪神本線
- 阪神武庫川線
- 阪神なんば線
- 尼崎
- 塚口
- 武庫之荘
- 立花
- 園田
- 猪名寺
- 出屋敷
- 尼崎センタープール前
- 大物
- 杭瀬
尼崎市の紹介
もともと尼崎は、昔の記録では「海崎」「海人崎」等と書かれており、「漁民・海民が住む海に突き出た土地」が地名の由来とされています。尼崎市の観光スポットとして、江戸時代からある尼崎城や、武庫川河川敷緑地という市内で一番長い公園があります。ユニークな世界の貯金箱博物館もあります。尼崎市の市の木は「ハナミズキ」、市の花は「キョウチクトウ」、市の草花は「ベゴニア」です。「ハナミズキ」は平成3年3月の公園緑地審議会からの答申により、尼崎市「市の木・市の花」選定委員会を設置して、市民アンケートの結果などをもとに平成5年1月18日に市の木として選定をされました。「キョウチクトウ」は昭和27年4月8日に尼崎緑化協会役員総会の際に、昭和20年代中頃の度重なる台風で市南部が海水に浸かってしまった時も、キョウチクトウは残り花を咲かせ市民を元気付けたので、天災や戦災からの復興のシンボルとして選定をされました。「ベゴニア」は平成3年3月の尼崎市公園緑地審議会からの答申により、市の草花として平成5年1月18日に選定されました。