中村 道年 作『光悦写 赤楽茶碗』

中村 道年 作『光悦写 赤楽茶碗』
中村 道年 作『光悦写 赤楽茶碗』
作家名中村 道年
作品名『光悦写 赤楽茶碗』
買取方法出張買取
ご依頼地域愛知県名古屋市名東区

買取参考価格 30,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

お客様の声

お稽古用と祖母からは聞いていたので、有名な作家さんの作品と聞いてビックリです!
高いものはしっかりと教えてくれて、満足でした。
また、機会があれば宜しくお願い致します。

この査定金額になった理由

皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋営業所でございます。
今回、ご紹介させて頂く商品は 中村 道年 作『光悦写 赤楽茶碗』になります。

こちらは名古屋市にお住いのお客様より店頭買取にて成立したお品物となります。

中村 道年とは初代 一休庵 中村道年が全国各地で修行し、京焼・楽焼は言うまでもなく、高麗茶碗写し、染付などさまざまな種類の陶磁器の製法を身につけ、現在の五代目まで八事窯を守り続けている名称が道年となります。
 
初代 中村新太郎は京焼に学んだ色絵陶・楽焼をはじめ、三島・伊羅保といった高麗写し、染付・赤絵ねど様々な製法を駆使して作品を制作しました。

二代目 中村正次は初代中村道年の長男。光悦の作風に魅せられ、森川如春庵の元に通って光悦茶碗を研究し、光悦風楽茶碗を制作、光悦写しの名手として八事窯の名を広めます。

三代目 中村良太郎は二代目中村道年の長男。先代の光悦風茶碗を受け継ぎながら、独自の作陶を進めます。

四代目 中村恵子は三代目中村道年の妻。夫である三代目の逝去により八事窯を継承します。表千家14代而妙斎より「尼焼道年」を拝受し、楽焼を専らとし、茶道具一式を手がける。

五代目(当代)中村直之は三代目の長男。中里重利に師事し、代々受け継がれてきた楽焼の基本を守りつつ、個性を織り交ぜながらも多くの人に使われる扱いやすい作品の制作を心がけています。

二代目 中村正次は初代である父に師事しながら吉田紹清宗匠の下でも茶道を修行し、1937年に2代目を襲名しますが、1943年の太平洋戦争により一時廃業した後、表千家にて再び茶道を学びます。また、表千家13代即中斎宗左より「八事窯」の名を授かり、楽焼や光悦写しの作陶に専念するようになりました。

若いころから、日本の実業家であり、茶人としても有名な益田鈍翁(ますだ どんのう)や民芸陶芸家のバーナードリーチとも親交厚く、その傍らで楽焼の研究にも精進し光悦写しの名手として仰がれました。

今回のお品物は、二代目 中村道年の作品の中でも特に人気がある光悦写しの茶碗という事、作品自体の状態も良く、専用の木箱もありましたので、今回の評価額となりました。

初代 中村道年の作品は数が少なく希少価値があり、高額査定が期待できるお品物となっております。
お品物の状態によっては価格が変動致しますので、ご了承下さいませ。

緑和堂では、中村道年の作品をお取扱いしております。
もちろん、それ以外のお品物もお取扱い可能ですので、ご自身のコレクション整理やお片付けで出てきたお品物等ございましたら、是非お気軽にお問合せ下さいませ。
お客様からのお問合せ心よりお待ちしております。

骨董品買取はこちら

愛知県名古屋市名東区の出張買取のご案内

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

骨董品 買取強化エリア